朗読『広島空港の奇妙な恐竜』(全5回)

広島空港の滑走路に、卵を発見したメンテナンス部土木課の主人公は・・・
この物語はフィクションです。
朗読を通して、卵から孵化(ふか)した奇妙な恐竜、空港を支えている人たち、そして空港の風景を想像してみてください。
- ★第1話 『滑走路の忘れ物』(8月17日公開)NEW!
- ★第2話 『バードストライク?』(8月18日公開)NEW!
- ★第3話 『チームワーク』(8月19日公開)NEW!
- ★第4話 『赤い帽子の少年』(8月20日公開)NEW!
- ★最終話 『宝物』(8月21日公開)NEW!
作・演出:市村 直孝(いちむら なおたか)
BOTTOM-9主宰。劇作家・演出家。1973年8月25日生まれ、静岡県出身。 『有馬の家のじごろう』にて、サンモールスタジオ2009年度最優秀演出賞受賞。近年では吉田鋼太郎主宰の劇団AUNに『有馬の家のじごろう』『黒鉄さんの方位磁石』『桜散ラズ…』『あかつきの湧昇流』『一尺四方の聖域』と立て続けに5本の作品を書き下ろし演出する。また、彩の国シェイクスピア・シリーズ舞台「HENRY Ⅴ」「HENRY Ⅷ」にもテキストレジ補佐として参加している。 各種イベントも多数演出。 |
撮影:物語に挿入されている写真は、空港で働いている人たちが撮影しています。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
協力:国土交通省 大阪航空局 広島空港事務所/全日本空輸株式会社/日本航空株式会社(50音順)
朗読:横田 栄司(よこた えいじ)
1971年10月11日生まれ、東京都出身。文学座所属。 2019年に、舞台『ヘンリー五世』『The Silver Tassie 銀杯』で第26回読売演劇大賞優秀男優賞受賞。 劇団公演のほか、外部公演に多数参加。 近年の主な出演作に『ハムレット』『カリギュラ』『ワーニャ伯父さん』『あかつきの湧昇流』『愛と哀しみのシャーロック・ホームズ』『デスノートTHE MUSICAL』など。 近年の主な映像作品に映画『空母いぶき』、NHK大河『麒麟がくる』、TBS『グッドワイフ』BSテレ東『サイレント・ヴォイス行動心理捜査官・楯岡絵麻 Season2』、フジテレビ『恐怖新聞』など、テレビドラマ、CM等にも出演している。 |

朗読:髙柳 絢子(たかやなぎ あやこ)
1988年4月13日生まれ、広島県出身。文学座所属。 近年の主な出演作に、『雪やこんこん』、シェイクスピア・リーディング『恋の骨折り損』、『何かいけないことをしましたでしょうか?と、いう私たちのハナシ。』、朗読劇『シュレーディンガーの猫』、『怪人二十面相』、『近松心中物語』、『怪談 牡丹燈籠』など。 文学座こどもげきのユニットとしてこども向け演劇ワークショップに多く参加。日本昔話を題材としたかぐや姫、さるかに合戦からシェイクスピア作品まで幅広い演劇を子ども向けに創作、上演している。 Eテレ『シャキーン!』などのテレビ番組にも出演している。 |

登場人物
正木 守(まさき まもる) |
・・・・・・・ | メンテナンス部土木課で働くお父さん(主人公) |
正木 聡美(さとみ) |
・・・・・・・ | お母さん |
正木 優太(ゆうた) |
・・・・・・・ | 小学1年生の長男 |
じゃじゃ |
・・・・・・・ | 卵から孵化した奇妙な恐竜 |
神崎(かんざき)さん |
・・・・・・・ | 航空管制官 |
佐野(さの)さん |
・・・・・・・ | ⼥性マーシャラー |
中川(なかがわ)くん |
・・・・・・・ | グランドハンドリングの新⼈スタッフ |
田所(たどころ)さん |
・・・・・・・ | グランドハンドリングの鉄人スタッフ |
第1話 『滑走路の忘れ物』
第1話 8月17日公開(16分45秒) |
わたくしは、広島空港で働くメンテナンス部土木課の正木守です。これからお話ししますのは、第2子の出産を8月に控えたとある1日の物語。滑走路で遭遇(そうぐう)した奇妙な恐竜? いや、小さな命との出会いの物語です。 ?気になるワードや動物を調べてみよう揚力/エプロン/管制官/進入灯 ■ 物語はフィクションです。 |
第2話 『バードストライク?』
第2話 8月18日公開(18分13秒) |
「ピシッ」「ピシシシッ」「ニョキニョキニョキ」「ペリペリペリ」世界地図のようなの模様のはいった青い卵は・・・・。普段毎日のように見ているはずの始発便の離着が、この日は違って見えました。
航空管制官の神崎さんの冷静な指示は「すばらしい」 ?気になるワードや動物を調べてみようバードストライク/テイクオフ/ランディング/エプロン ■ 物語はフィクションです。 |
第3話 『チームワーク』
第3話 8月19日公開(18分25秒) |
今日も到着した飛行機にむけて、グランドハンドリングチームの人たちは、さまざまな作業をそれぞれの場所で、テキパキと行ってゆきます。じゃじゃと2つの約束をしたのですが・・・ 新人の中川くんは、責任感のある好青年です。 ?気になるワードや動物を調べてみようボーディングブリッジ/グランドハンドリング/ベルトローダー/ハイリフトローダー/ソーティング場/ ハシビロコウ/キツネザル ■ 物語はフィクションです。 |
第4話 『赤い帽子の少年』
第4話 8月20日公開(19分) |
飛行機が滑走路から飛び立ってゆきます。 マーシャラーの佐野さんが飛行機に向けて手を振りました。 赤い帽子をかぶった男の子が飛行機の窓から・・・。 グランドハンドリングチームの『鉄人』と言われてる田所さんは、広島空港でも売っている『せんじがら』が大好きです。 ?気になるワードや動物を調べてみようトーイングカー/プッシュバック/マーシャラー/アルパカ/ハイラックス ■ 物語はフィクションです。 |
最終話 『宝物』
最終話 8月21日公開(16分40秒) |
いつでも、大切な人が大切な人のもとへ会いにゆけるよう、私の仕事は、出会いを守ることです。 想像してみてください。 出会いは単なる偶然なんかじゃありません。誰かと誰かが遭遇する、小さな軌跡(きせき)です。 ■ 物語はフィクションです。 !「じゃじゃ」の特徴をもう一度、復習しよう白い毛に覆(おお)われたほそい首/2つの長いまつ毛と大きな目/赤い毛のおかっぱ頭 |