







2017年12月19日 更新
2017年12月23日(土)~2018年1月21日(日)に「航空展」を開催いたします。
飛行機に乗った気分が味わえる客室やコックピットを再現した展示のほか、実際にパイロットやキャビンアテンダントとお話ができるお仕事講座やマーシャラー体験も開催。期間中には遊覧飛行のチャンスも!
この機会に,ぜひ広島空港にお越しください。
【開催期間】
2017年12月23日(土)~2018年1月21日(日)
※年末年始も休まず開催いたします。
◇チラシ『広島空港AIRPORT INFORMATION Vol.23』はこちら
【場 所】
2階出発ロビー ほか
【内 容】
【主 催】
広島空港ビルディング株式会社
【後 援】
三原市教育委員会/宇宙航空研究開発機構(JAXA)/㈱IHI/Fmはつかいち76.1MHZ/エフエムふくやま
【お問合せ】
0848-86-8151
【日 程】
2017年12月24日(日)
【内 容】
A パイロットコース ①10:45~11:30 ②12:45~13:30
B キャビンアテンダントコース ③11:45~12:30 ④13:45~14:30
【場 所】
国内線1階 会議室A、B
【対 象】
小学生
【定 員】
各コース 30名ずつ
【応募方法】
応募方法はこちらをご覧ください。
【搭乗日】
2018年1月21日(日)
【応募期間】
2017年12月23日~2018年1月10日 9:00~17:00
【応募対象】
応募期間内に来場スタンプを2個集めた小学生、中学生
【応募方法】
①2階「ビジネスラウンジもみじ」前のイベント会場でスタンプ用紙をもらう
②イベント会場のスタッフにスタンプを押してもらう
③別の日にもう一度イベント会場でスタンプを押してもらう
④スタンプが2つ揃ったら、必要事項を書いてイベント会場の応募箱へ入れる
【注意事項】
※2018年1月21日に各自で広島空港にお越しいただける方に限ります。
※搭乗できるのは当選した小・中学生のみです。ご家族はご搭乗いただけません。
※12歳未満の方は保護者の同意書が必要です。
※天候など安全運航に差し障りがあると判断された場合は、遊覧飛行を中止する場合がございます。
【見学日】
2018年1月21日(日)
【応募期間】
2017年12月23日~2018年1月10日 9:00~17:00
【応募対象】
応募期間内に航空展クイズラリーに参加した小学生、中学生
【応募方法】
①2階「ビジネスラウンジもみじ」前のイベント会場でクイズラリー用紙をもらう
②空港館内に設置してある航空クイズに答える
③全部答えたら、必要事項を書いてイベント会場の応募箱に入れる
【注意事項】
※2018年1月21日に各自で広島空港にお越しいただける方に限ります。
※見学できるのは当選した小・中学生と保護者各1名ずつです。
※遊覧飛行が中止となった場合は機内見学も中止いたします。
【期 間】航空展期間中
【時 間】9:00~17:00
【場 所】2階出発ロビー ビジネスラウンジもみじ前&厳島陶板画前
◇超音速機コックピット
コックピットに乗り込むことができます。
飛行機を操縦する気分になれるよ!
◇クラスJシート
日本航空で使用されている本物のシートです!
◇客室セット
飛行機の客室を再現!
実際にシートに座れます!
写真を撮れば、飛行機に乗っているように見えるかも。
◇ジェットエンジン
エンジン内の構造が見えます。
飛行機好きにはたまりません!
◇操縦席が動くフライトシミュレータ(有料)
【期 間】航空展期間中
【時 間】8:00~20:00
【場 所】2階出発ロビー ビジネスラウンジもみじ前&厳島陶板画前
操作に合わせてシートが動きます。指示に従ってミッションを上手くクリアしよう!
◇マーシャラー体験
【期 間】2017年12月23日(土)・24日(日)
2018年1月7日(日)・8日(月祝)・14日(日)・21日(日)
【時 間】①10:00~12:00 ②13:00~15:00
【場 所】厳島陶板画前
画面上の飛行機をパドルで誘導してみよう!
◇キャンドル作り(有料)
【期 間】2017年12月23日(土)・24日(日)
2018年1月7日(日)・8日(月祝)
【時 間】10:00~16:00
【場 所】2階ロビー 厳島陶板画付近
オリジナルのキャンドルが作れるよ!
【日 時】航空展期間中 8:00~18:00
【場 所】2階ロビー中央 とびしま柑橘工房横
おしゃれな航空グッズがいっぱい!
飛行機好きの方にはもちろん、普段使いにも。
※クリックすると画像が大きく開きます。